診療案内

■ドライアイってどんな病気?

ドライアイは、涙液分泌量の減少や 涙の性質が変化することによって生じます。
その結果、目の表面に傷ができやすくなったり、見え方が安定しなくなります。
重症になると、目を開けていることさえも、困難になります。
現在ドライアイの患者数は増加しており、その数は2,200万人ともいわれています。

■涙にはどんな役割があるの?

涙は目の表面をおおい、目を守るバリアの働きをしています。
ドライアイの要因には様々なものがありますが、特にパソコンや、コンタクトレンズ、エアコンなどを使用することで、涙が蒸発しやすく、不安定になり、目の表面の細胞を傷つけてしまいます。
また、「瞬目」(しゅんもく・まばたき)は涙の分泌を促す役割や、目の表面に涙を均等に行きわたらせる役割を担っています。

■ドライアイにはどんな症状があるの?

ドライアイには、「目が乾く」など典型的な症状だけでなく、様々な症状があります。

① 目が乾燥する。

パソコンや、テレビゲーム、細かい作業など、人間は集中すると、瞬目の回数が減少します。乾燥した目の表面は摩擦が増え、その結果、傷つきやすくなり、場合によっては目の表面だけでなく、角膜や結膜の性状を変化させる場合があります。重症のドライアイは、中年女性を中心に多く見られる「シェーグレン症候群」を伴っている場合があります。

② 物がかすんで見える。

ドライアイでは、視力が良い方でも、見え方にバラつきがでることがあります。それは眼表面を覆っている涙自体にも屈折力があるため、眼表面を涙が均一に覆っていない場合、見え方が安定しないためです。

その結果、下のイラストのように視力検査のランドルト環(Cの形)がかすんで見える場合もあります。ドライアイには、乾き以外の症状として、見え方にも影響を及ぼし、実用視力が低下することがあります。

③ 目の異物感

目にゴミが入ったり、アレルギー・感染などの結膜炎以外に、ドライアイでも起きる場合があります。涙液量が減少すると、眼表面の摩擦が増え、その結果、異物感を感じます。

④ 眼精疲労

「仕事で夕方は目が疲れやすい・・」や、「よく寝たはずなのに目の疲れがとれない・・」などの症状があれば、ドライアイの可能性があります。人によっては頭痛を併発される場合もあります。

■ドライアイにはどんな治療法があるの?

涙は、水分、ムチン(粘液)、油分から構成されており、どれが欠けても、ドライアイの原因になり得ます。そのため、眼科を受診しドライアイの原因となっているものを把握することが大事になります。

① 点眼液による治療

人それぞれドライアイの原因が異なるため、それぞれに必要な点眼の種類も変わってきます。ご心配であれば一度、眼科を受診し、ご相談ください。

② 温罨法(目の周りを温める)

まぶたには、涙の成分の1つである油分を分泌するマイボーム腺という器官があります。そのマイボーム腺が詰まり、油分が十分に分泌されないと、蒸発しやすい涙になり、蒸発亢進型ドライアイとなります。目の周りを温めることで、油分が分泌されやすくなることは分っています。

③涙点プラグ

涙点プラグは、シリコン製のプラグを、涙点に挿入し、涙が目に留まりやすくする治療法で、点眼治療では症状改善が乏しいドライアイに有効です(BUT短縮型ドライアイや、シェーグレン症候群など)。

涙点プラグの挿入は以下のスッテプにて行います

  • (1)涙点サイズを測定。
  • (2)適切なサイズのシリコンプラグを選択。
  • (3)スリットランプ下あるいはベッドの上で行う。

診療時間

土日祝も19:00まで診療いたします

[診察時間]

  日祝
午前 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
午後 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

午前 10:30~13:00/午後 15:00~19:00

年中無休(年末年始・アトレヴィ休館日を除く)

社保・国保・生保 各種取り扱い

土日祝日は大変混み合いますので、御了承ください。

初コンタクトレンズ・散瞳検査をご希望の方は、
午前は12時、午後は18時までに受付をお願いしております。

TOP